資格は、本当に転職活動に有利なのか。

転職に有利な人とは、どのような人を想像しますか?キャリアが豊富で即戦力になる人、若いけれど、採用後成長していずれ会社を支えるような成長が期待される人など色んな人を連想しますよね。しかし、こういった人はどうでしょうか。資格をたくさんもっている人。これは、キャリアがあまりなくても資格を持っていれば採用されやすいのではないか。そう考えている人もいるかもしれません。一見すると、新卒の就職活動と同様に資格は多くあった方が有利と思うかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか。  
今回は、資格が本当に転職活動を有利にさせるのか考えていきましょう。

資格の役割

転職活動において、資格をたくさん持っていることは良いことなのでしょうか。もちろん、資格を多くもっていれば、それだけ履歴書に書くことが出来るので、悪いことではないと考えるのが当然のことだと思います。しかし、ここにおいて1つだけ間違ってほしくないことがあります。それは、持っていれば資格はそれで問題ないということではない。ということなのです。資格は、言ってみればそれ相応の知識をこの人が持っていますよ。という指標です。もちろん、資格がなければならない仕事であれば、資格を取得しなければいけません。一番問題なのが、ただ持っているという事実だけを書く資格なのです。このような資格であれば、採用されても評価を下げてしまうことになってしまうのです。企業側は、その人を即座に判断出来ないので、資格取得という事実だけで検討をします。しかし、かなり前に取得した資格であれば、知識がすぐに活用出来ないという可能性があります。こうなってしまっているのであれば、意味がありません。そのため、あくまで資格はその資格と匹敵する知識と経験を自分は持っていて今でもすぐに活用することが出来る。というものしか本当の効果を発揮することが出来ない。そう考えておくことが良いでしょう。

資格を持つだけでなく、役に立つ方法を考える

資格をたくさん持っているということがステータスではなく、この企業で自分の資格がどのように役に立つかを明示することが大切です。これをはっきり出来なければ、資格を書く意味がありません。転職活動では、資格はそのような役割なのです。もちろん、即座に活用することが出来る資格が必要と言えるのです。

まとめ

資格は、履歴書を書く上では、書けたことし越したことがないものです。  
しかし、活用方法を誤って捉えていると、企業側を落胆させてしまう要因になりかねません。
そこを踏まえた上で、もう一度どの資格を履歴書に書くべきか。無駄なものを書いていないかをチェックすることも良いでしょう。